2022年11月9日
【ドローン飛行許可】ついにDIPS2.0リリース!各機能のマニュアルのまとめ
大阪市都島区の行政書士デザイン事務所です。
2022年12月5日予定の航空法の改正に伴い、DIPS2.0がリリース(2022年11月7日)されました。
DIPS2.0とは
各機能は、以下からログインしてください(一度ログインしている場合は、ログアウトしてからアクセスしてください)。
DIPS2.0ログイン
DIPS2.0ログインへは、ドローン登録システムのIDでログインが可能です(従来DIPSのIDでのログインはできません)。
2022年12月5日に向けて、順次、関連機能のリリースがされていきます。
各機能のマニュアルは以下です。
ドローン情報基盤システム操作マニュアル(飛行許可・承認申請編)
DIPS2.0申請の手引き(近日公開)
ドローン情報基盤システム2.0操作マニュアル(飛行計画通報編)
マニュアル一覧
注意点
2022年11月7日から12月5日までは従来DIPSとDIPS2.0で並行運用になりますが、以下の点に注意してください。
飛行許可・承認
飛行開始日が2022年12月5日以降の新制度に対応した飛行申請を新たに提出する場合は、DIPS2.0で申請が必要です。
飛行開始日が2022年12月4日までの飛行については、従来DIPSで申請が可能です。
従来DIPSで、2022年12月4日までに申請した飛行許可承認ついては、12月5日以降も有効期間中有効です(DIPS2.0にて改めて申請提出不要)。
また、DIPS2.0では、従来DIPSで使用していたIDに紐づく申請情報の引き継ぎはできません。
飛行計画通報
飛行日が2022年12月5日以降の飛行計画は、DIPS2.0で通報が必要です。従来のFISSで通報する飛行計画は無効になります。
よくある質問
DIPS2.0に関する「よくある質問」は以下にまとめられています。
よくある質問
その他、不明点がある場合は、無人航空機ヘルプデスクへご確認ください(電話番号は、無人航空機登録ヘルプデスクと同じです)。
まとめ
2022年11月7日にDIPS 2.0がリリースされました。
2022年11月7日から12月5日の間に申請する方は、飛行日予定日に注意してください。
飛行開始日が2022年12月4日までの飛行許可承認を取得している場合、飛行許可承認を申請し直す必要はありませんが、2022年12月5日以降のドローンを飛行は、DIPS2.0で飛行計画通報をする必要がありますのでご注意ください。
行政書士デザイン事務所では、ドローン飛行許可取得の申請代行サポートを行っています。
全国どこからでもご依頼が可能です。
\DIPS2.0対応/
全国1年間包括申請 38,500円〜(税込)
ご相談は、お電話(06-7896-7707)、問い合わせフォーム、またはGoogleフォームからお願いします。
問い合わせフォーム Googleフォーム