2021年9月25日

【行政書士開業準備】急ぎの場合は事前受領可能!証票の受け取りについて

大阪市都島区の行政書士デザイン事務所です。

 

弊所は、2021年9月15日に行政書士登録されました。

 

登録通知書は、登録予定日前日に夕方便で到着しました。

 

登録申請後は、登録通知書が郵送されるまで登録完了に関する通知は一切ないので、登録が進んでいるかどうか気になる方は、一度所属の単位会へ確認してみてください。

 

大阪府行政書士会

 

行政書士証票を事前に受け取るには

登録通知書には、行政書士証票(資格証)は交付式で受け取ることができると記載されています。けれど、事前に予約をしていれば、それよりも前に受け取りが可能です。

 

業務は登録日から行うことができますが、各種申し込みや登録などに行政書士証票(資格証)が必要な場合は、交付式より前に行政書士会へ取りにいきましょう。

 

行政書士証票(資格証)は東京から発送されるので、事前に届いているかどうか確認の電話をするようにしてください。

 

登録通知書一式には、たくさんの申請用紙、入会必要物と単位会費の振込用紙が入っています。

 

それらは交付式前にそれぞれ行政書士会へ送付、払い込みを済ませなければいけませんが、行政書士証票(資格証)を事前に受け取る場合は、そのときに提出、現金で納付してくれればいいとのことでした。

 

行政書士証票を取りでは、行政書士証票(資格証)だけではなく、それら以外にもたくさんのものを渡されます。

 

中でも規程集はとても重く、事件簿や請求書・領収書、その他パンフレットなども受け取るため、何か大きめの袋を用意しておく方が無難です。

 

行政書士証票(資格証)の他にも、単位会の会員証や徽章なども受け取ることができます。徽章にはネジ式とピン式があって、僕はネジ式を選びました。

 

その他にも、倫理綱領や広報用のポスターも受け取ることができます。

 

行政書士登録証書は、交付式で授与されます。

 

交付式には、事前受け取りした規定集と新入会員のためのマニュアルを持参するようにとのことでした。

 

まとめ

弊所では、9月15日に行政書士登録がされ、9月24日の午後に行政書士証票(資格証)を受け取ることができました。

 

月次支援金の登録機関への申込みやPaypayへの加入の申し込みには行政書士証票(資格証)が必要なので、交付式の前に何か申し込みや登録で必要な場合は、交付式より先に受け取りましょう。

 

交付式までは、行政書士登録から半月から1カ月ほどの期間が空くので、急いでいる方は行政書士会へ相談してみてください。

 


行政書士証票(資格証)は交付式より前に受領可
受領できるものは入会必要物一式
徽章はネジ式とピン式から選択可(両方購入も可)
登録証書だけは入会式で授与


 

徽章